home

ご挨拶

シロアリの三協は ”お客様第一” を理念に掲げ
平成12年創業以来 数多くの新築 ・既存建築物のしろあり防除処理を行い
お客様の悩みの解決に努めて参りました。

見えない床下で形のない作業だからこそ
ひとつひとつ丁寧にお客様が安心して信頼できる
「住まいのパートナー」として
これまで様々なサポートをさせて頂いております。

これからも私達は長年培われた確かな技術と実績を活かし
お客様に満足以上の「安心」を提供できるよう精進し続けて参りますので
より一層のご愛顧とご支援を賜りますようお願い申しあげます。

業務内容

しろあり駆除工事

シロアリの駆除には長年の経験と専門的な知識が必要です。
弊社は20年以上培ってきたノウハウがありますので、安心してお任せください。

しろあり予防工事

シロアリが目に見えた頃には被害が拡大している可能性があります。
事前に予防することで、シロアリの被害を抑えることができます。

床下環境改善工事

シロアリは湿気のある床下の環境を好み、繁殖します。
床下の環境を改善するだけでシロアリの被害を最小限に抑えることができます。

チェックリスト
1つでも当てはまれば弊社まで!!!
  • 室内や外でシロアリや羽アリを目撃したことがありますか?
  • 庭の木杭やウッドデッキにシロアリの影響がみられますか?
  • 浴室の柱を叩いて、空洞音や穴が生じたことはありますか?
  • 家の中にクロアリが多く見られますか?
  • 近所の家が最近シロアリ駆除を行いましたか?
  • 住居の床下が浸水した経験がありますか?
  • 1階の床が不安定で音が鳴ったり、ぎしぎしとしたことがありますか?
  • 浴室の柱の下部が腐っているように見えますか?
  • 1階い押し入れがあり、床から湿気を感じますか?
  • 庭に切り株がありますか?

業者選びに迷った場合は以下の記事を参考にしてみてください。

>>沖縄のシロアリ駆除・予防 業者の選び方


調査の流れ

① お客様からの点検のご連絡

現地調査・お見積もり無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

その際、住宅の調査の日時を決めさせていただきます。

問い合わせ
  • 電話で問い合わせる
    TEL:098-884-2888
    フリーダイヤル:0120-839-788
  • 問い合わせフォームから
    お問い合わせページへ移動
② 住宅の調査

床下や外回りの点検を行います。
住宅の床下点検口を確保し、30分~1時間程度調査を行い、状況を説明させていただきます。

調査は床下まで徹底的にさせていただきます。

>>シロアリの知識

③ お見積もり・ご提案

調査結果を元にお見積りを作成させていただきます。
その際、施工方法や使用薬剤の説明をさせていただきます。

しろありが発生していない場合でも、しろありの発生が予測される環境であれば予防工事を提案させていただきます。

④ ご契約

お見積りの金額に納得いただければ施工する日時を決めさせていただきます。

通常の施工時間は3~4時間程度ですが住宅の状況によって異なる場合があります。

⑤駆除・予防施工

ご契約いただいた日時にお伺いして施工をさせて頂きます。
しろあり防除施工士が丁寧な施工をさせていただきます。

>>施工事例へ

⑥ 完了報告

被害状況、施工状況をご報告し、しろあり防除処理保証書を発行いたします。
保証内容につきましては再度詳しくご説明いたします。
(5年保証)

⑦ アフターサービス

保証内容に沿って床下の定期点検を行います。
お客様へご連絡を取り、定期点検の日時を決めさせていただきます。
定期点検は30分程度でその際に住宅の状況をご説明させていただきます。


施工事例

既築しろあり予防工事

⚫︎畳の天日干し
⚫︎畳間の清掃
⚫︎床下の木屑やごみを清掃
⚫︎床下、土壌及び木部へ薬剤散布
⚫︎壁内へ薬剤注入処理
⚫︎天井、木部へ薬剤散布
⚫︎建物外周辺へ不快害虫用の粉薬散布

新築しろあり予防工事

⚫︎土壌部へ薬剤を帯状・面状散布
⚫︎土間及び床組みへ薬剤散布

床下環境改善(床下換気扇)

床下換気扇とは、床下に設置された換気扇です。

外気を取り入れながら床下にたまった湿気を強制的に排出します。
湿気を排出することにより、床下の木材などの防腐を防ぎ、生活環境に悪影響を及ぼすカビ、しろあり、ダニ、不快害虫の繁殖を軽減する効果があります。

住まいの換気不足による、健康への影響もあり、シックハウス症候群やアトピー性皮膚炎など様々な病気の原因は合板接着剤に含まれるホルムアルデヒド、床下のダニ・カビだといわれています。

こうした化学物質を室外へ排出することがとても大切です。


▼床下へ換気扇を設置した空気の流れ


▼床下換気扇(5年保証)

爽快くん(3台、タイマー付き)
爽快くんスペシャル(2台、タイマー付き)

▼床下換気取り付け工事

⚫︎基礎を斫り換気扇取り付けスペースの確保建物の換気口へ設置いたします
⚫︎爽快くん取り付け完了

施工実績

⚫︎創業から5000件以上の施工実績があり、公共施設も多数行っております

よくある質問

Q
シロアリってどんな害虫ですか?
A

シロアリは木材を食害する害虫であり、建物や家具に被害を与えることがあります。


Q
シロアリの予防に効果的な対策はありますか?
A

シロアリの予防に効果的な対策として、定期的な床下の点検や床下の湿気対策などがあります。

私たちしろありの三協は5年に1度のシロアリ防除を推奨しています。


Q
シロアリ駆除の専門家に依頼するメリットは?
A

専門家に依頼することで効果的な駆除が可能であり、再発のリスクを低減できます。

自分で駆除を行おうとすると、薬の撒かれていない他の場所に飛び火し、被害が拡大する可能性もあります。


Q
シロアリはどのようにして家に侵入しますか?
A

シロアリは地下から床下の土間(コンクリートを含む)を貫通し、床下内部へ侵入します。

床下内の配管まわりや建物外側の基礎から侵入することもあります。


Q
シロアリの巣の特徴は?
A

シロアリは通常、地下に巣を作りますが、他にも木材内や壁の中に巣を築くことがあります。

シロアリは警戒心がとても強く、見つけにくい場所に巣を構築します。


Q
シロアリによる被害は早期に気づくことができますか?
A

早期の被害は目に見えないことが多いため、定期的な点検が重要です。


Q
シロアリを駆除する薬は安全ですか?
A

安全です。日本しろあり対策協会認定の薬剤を使用し、人体への影響もありません。

薬剤のニオイも微臭性のものを使用しています。


お問い合わせ

お気軽にメールで
お問い合わせ下さい

お気軽に電話・FAXで
お問い合わせ下さい

TEL:098-884-2888
フリーダイヤル0120-839-788
FAX:098-885-2888

お気軽にインスタで
お問い合わせ下さい